家族で登山を始めたい!
でも、どんな山にいったらいいのだろう?
多くのママ&パパが悩むところだと思います。
そこで、今回は・・・
初心者&子連れの方に向けて、
関東で日帰り登山をするのに、
おすすめの山を紹介します。

子連れで、
登山デビューするのにも
おすすめの山よ!

ぼくも最初は、
不安だったなあ。
山登りって、
過酷なイメージあるし。

今日、ご紹介する山は、
距離も時間も短く楽しめるから、
安心してね!

なんて山?

日和田山よ!
埼玉県日高市にあるわ!

「ひわださん」ね!
我が家のホームだね!w
基本情報
ホームページ | 日和田山(ひわださん)/日高市ホームページ |
標高 | 305m |
所要時間 | 2時間以内 |
住所 | 〒350-1251埼玉県日高市高麗本郷409 |
見どころ | 「二の鳥居」からの景色 |

標高が低くて、
登頂までの所要時間も短いのが、
初心者にもおすすめのポイントよ!

だけど、景色も楽しめるのが、
最高だよね!
特に、二の鳥居からの景色は、
絶景だよ!

おすすめの楽しみ方

ぼくのおすすめは、
絶景を見ながら、
「コーヒーを飲む」ことだよ!

バーナーで、
お湯を沸かして、
ドリップすると最高よね!


ゴリねえは、
どんな楽しみ方が、
おすすめなの?

バーナーで、
沸かしたお湯で、
カップラーメンを作って、
食べることね!!

確かに!
「野外で食べる」
カップラーメンは最高!

景色のいい場所で、
コーヒーを飲んだり、
カップラーメンを食べたりするのって、
最高の贅沢よね!

生き物探しも、
おすすめだよ!

虫とかトカゲとか、
山には色々な生き物が、
いるわよね!


この間行ったときには、
可愛い青虫がいたわ!

植物もたくさんあるよ!
危険な生物や植物が、
生息している場合もあるから、
注意してね!
お子さんと行くときのポイント
①おやつを持っていく。(個包装になっている飴やキャラメル)
②水分をこまめに取る。
③スタート地点で必ずトイレに行っておく。
④履きなれた靴で行く。
⑤帽子をかぶる。

①のおやつと一緒に、
必ずゴミ袋を用意しましょう。

自然や環境を
大切にする心を、
養うことができるね!

②の水分については、
お茶や水などがおすすめ!
砂糖が入っているものは、
口の中がベタベタして、
のどが渇く可能性があるわ!

糖分は、
飴やキャラメルなどの
おやつで摂取して、
塩分は、
「塩分チャージ」などの
タブレットがおすすめだよ!

③のトイレについては、
どこの山に登るにしても、
必ず場所を確認しておきましょう!
日和田山は、
スタート地点にあります!

④と⑤は、
安全面に関わることだね!
帽子は、熱中症対策や、
けがの防止になるよ!
最後に・・・
山登りは、家族みんなで楽しめる素敵な趣味です。
自然の中で運動できるので、
心と体の健康にいいです。
まずは、日帰りで、短い時間で登頂できる山から。
山登りの気持ちよさを味わって、
徐々にレベルアップしていきましょう!
みなさんの山登りライフを応援しています。

そのうち日本百名山にも
挑戦したいわね!

一度だけ、
筑波山に登ったことがあるよ!
山頂に着いた時には、
ものすごい達成感があったなあ!

子どもと楽しめる趣味として、
ぜひ、山登りにチャレンジしてみて下さいね!
それでは!
※本記事で使用している画像の一部は、CanvaのAI画像生成機能を利用して作成しました。

コメント