我が家のキャンプ道具大公開!ファミリーキャンプを楽しむためのおすすめギアはこちら!その1

outdoor

今回は我が家のキャンプギアを大公開!

これからファミキャンデビューする方も

もうすでに楽しんでいる方も

道具選びの参考にして下さい!

ゴリねえ
ゴリねえ

何から紹介しましょうか?

ゴリにい
ゴリにい

やっぱり「テント」

「タープ」あたりから

お願いします!!

テント 「DOD ワンポールテントL」

◎設営が簡単。

◎撤収も簡単。

◎4人家族ならゆったり寝れる。

▲晩秋・冬・早春は寒い。

ゴリねえ
ゴリねえ

◎は良かった点。

▲は配慮が必要な点。

ゴリにい
ゴリにい

あくまで

個人的な見解です。

タープ 「DOD ヘーキサタープ」

◎ポリエステルの良い部分である、丈夫・シワになりにくいという部分と、コットンの良い部分である 

 風合い・通気性・吸湿性の両方を兼ね備えている。

▲汚れが落ちにくい。&重い。

ゴリねえ
ゴリねえ

次は、シュラフ(寝袋)あたりは

どう?

ゴリにい
ゴリにい

いいね!

お願いします!

シュラフ(寝袋) 「コールマン マルチレイヤースリーピングバッグ」

◎3層構造なので、温度調節がしやすい。

▲撤収が少し手間でかさばる。

ゴリねえ
ゴリねえ

我が家は4人家族だけど、

2つのシュラフで仲良く寝てるわ!

ゴリにい
ゴリにい

広げると結構面積があるんだね!

マット 「キャプテンスタッグ EVAフォームマットダブル」

◎軽くて、持ち運びが楽。

◎比較的安価。

ゴリねえ
ゴリねえ

次は焚き火台よ!

ゴリにい
ゴリにい

待ってました!

焚き火が一番大好き!

焚き火台 「ユニフレーム(UNIFLAME) ファイアグリル 」

◎比較的安価で、コスパよし。

◎持ち運びがしやすい。

◎調理への活用もできる。

ゴリねえ
ゴリねえ

まだまだ、紹介したいギアが、

たくさんあるので、続きは、

次回の記事で紹介するわ!

ゴリにい
ゴリにい
ゴリねえ
ゴリねえ

また、次回の記事でお会いしましょう。

それでは。

※本記事で使用している画像の一部は、CanvaのAI画像生成機能を利用して作成しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました