週末におすすめ!子連れで楽しめる埼玉県内のおでかけスポット5選!

asobi

だんだんと暖かくなってきましたね。

子どもたちも活動的になり

体を動かしたくなってくる季節だと思います。

そこで今回は

週末のおでかけにおすすめのおでかけスポットをご紹介します。

埼玉県内で体をたくさん動かせる場所に絞りました。

具体的には以下の5つです。

順番に解説していきます。

①北本市子供公園

まずはじめにご紹介するのは

埼玉県北本市にある子供公園です。

遊具あり、ブランコあり、ローラー滑り台ありの

1日中遊べる公園となっています。

我が家ではお弁当やおにぎりをもって、出かけたこともあります。

その中でもおすすめが・・・

「ふわふわドーム」です。

いわゆる巨大トランポリンの山。

子どもはずーっと跳ねてます。

たまに声をかけて、水分補給させないと

熱中症になってしまう位の勢いで、ずーっと跳ねてます。

夏には水遊びもできる公園なので

季節を問わずおすすめです。

HPはこちらから→北本市子供公園/北本市

②国営武蔵丘陵森林公園

続いてご紹介するのは森林公園です。

この公園はとにかく広い。

おすすめポイントは・・・

レンタサイクルでのサイクリングです。

四季折々の自然を感じながら、気持ちよく風を感じることができます。

こちらの公園は

「西口エリア」「南口エリア」「中央口エリア」「北口エリア」の

4つのエリアに分かれています。

・冒険コース

・むさしキッズドーム

・ぽんぽこマウンテン

・植物園

・水遊び場

などなど。

様々な施設がありますので、事前にHPから行きたい施設を選び、

そのエリアの近くの駐車場に停めることをおすすめします。

HPはこちらから→国営武蔵丘陵森林公園 | 全国で初めての国営公園

また、大小様々なイベントも随時開催されていますので

ぜひ、調べてみて下さい。

③日和田山

次にご紹介するのは

登山デビューにおすすめの低山です。

埼玉県日高市にあり、標高300メートルちょっと。

片道1時間程度で上ることができ、

二の鳥居からの眺めは絶景で、お弁当やおにぎりがいつもより美味しく感じます。

涼しい季節にはバーナーでお湯を沸かし、コーヒーやスープを飲むのも格別です。

HPはこちらから→日和田山(ひわださん)/日高市ホームページ

我が子は幼稚園の年中位でデビューしました。

もちろん、お子さんによって体力に個人差はあると思いますし

低山とはいえ服装や装備はある程度整えないと危険です。

これから家族で登山を趣味にしていきたいというご家庭には

ぜひおすすめです。

④宝登山

続いてご紹介するのは③と同じく山です。

宝登山は埼玉県秩父郡長瀞町にある、標高470メートルほどの山です。

HPはこちらから→宝登山ロウバイ園 | 長瀞町観光協会公式サイト

こちらの宝登山のおすすめポイントは・・・

・ロープウェイで上ったり、下りたりできる。

・山頂手前に付近に動物園があり、エサやり体験ができる。

・ロウバイの名所で時期になると美しい景色を楽しめる。

・入口付近で販売しているお団子が美味しい。

更に詳しく解説します。

・ロープウェイで上ったり、下りたりできる。

幼児から小学校低学年のお子さんと登山を始めると

最初にぶち当たる壁が「疲れてもう歩けない。」問題です。w

ロープウェーがある山のよさは

お子さんの体力に合わせて、登山計画を立てられるところです。

登りは頑張って歩き、帰りはロープウェー。

登りはロープウェーで景色を楽しみ、帰りは歩いて下山。

無理せず登山を楽しみ、達成感を味わうことで山登りが好きになると思います。

「疲れてもう歩けない。」問題の強い味方となるロープウェーはすごくおすすめです。

・山頂手前に付近に動物園があり、エサやり体験ができる。

山頂へ続く道に「動物園」があります。

山に「動物園」あるのは珍しいですよね。

HPはこちらから→宝登山小動物公園 | 宝登山ロープウェイ | 秩父郡長瀞 | 関東有数の臘梅園、梅百花園、桜や小動物公園。秩父の町並み、武甲山・両神山など抜群の眺望。

サルにエサやりをしたり、シカを見たりすることができます。

山の中にある「小動物園」なので

敷地自体は狭いですが、とても面白いです。

登山で疲れた子どもたちも夢中で楽しんでいました。

かわいいモルモットの橋渡り「モールウェイ」などのイベントもあり、家族で楽しめます。

・ロウバイの名所で時期になると美しい景色を楽しめる。

宝登山は「ロウバイ」の名所であり、時期になるとたくさんの人でにぎわいます。

登山をした後、美しい花を見るともうひと頑張りできます。

小さなころから美しい花や景色を見て、子どもの心が豊かになれば嬉しいですよね。

・入口付近で販売しているお団子が美味しい。

我が家の子どもたちが大好きなのが、入口付近で販売しているお団子です。

まあまあの大きさで満足感があります。

店員の方が目の前で焼いているので、いい匂いで食欲がそそられます。

頑張ったご褒美にもおすすめです。

ぜひ食べてみて下さい。

⑤白岡市B&G海洋センター

こちらはいわゆる「温水プール」です。

25mのプールが7コースあり、実力によって泳ぐコースを選べます。

練習用のコースや中級者コース、歩行用コースに分かれています。

監視員の方が安全を見守ってくれています。

スライダープールや幼児用のプールもあり、家族で楽しむことができます。

天候が悪いけど、体を動かしたい時などにもおすすめです。

まとめ

今回は埼玉県に絞って、子連れで楽しめるスポットをご紹介しました。

どのスポットもコスパやタイパがよく、たくさん体を動かせるので

ぜひ行ってみて下さい。

それでは。

コメント

タイトルとURLをコピーしました